うしずぼ日記

ひゅ~ん

車好き必見!ステアリングコントローラー購入記(3年ぶりにまともな記事書いた)

ごきげんよう

 

これだけでは誰かわからんな

 

まぁそんなことはどうでもいい

 

今日は久々に車のことでも書こうではないか(これで誰かわかるだろう諸君)

最近とあるもの買ったんですわ。

 

車好きでライトゲーマなら絶対買っているものだよ。

そう瘢痕

あ、間違えたハンコン

正式名称で書けって連中がウジ虫のように湧きそうなので

一応正式名称で

ステアリングコントローラー

 

 

 

↑これね。これ

かっこいいでしょ?いいでしょ?欲しいでしょ?

 

車好きならまぁ大半は持ってると思います(自社調べ)

自分が買ったのは画像のスラストマスターのT300RS GTeditionってやつなんだ

deなんでこれを買ったかっていうと

 

 

  1. FFBがあること
  2. ステアリング、ペダルが交換可能なこと

 

まずこの中で一番重要なのがFFB(フォースフィードバック

FFBって言うのは、そこそこ本格的なレースゲームだったら、路面の状況とか

コーナリング時の手ごたえとか、色々再現されてるのね

勿論ゲームごとに個性はあるから、一概にこのゲームがリアルって言うのは無いんだけどね。(個人的な感想)

 

前使ってたHORIのちゃっちぇやつは振動機能しかついてなかったのね

まぁ縁石にタイヤが乗ってそれが振動する程度よ

ハイスピードでコーナー突入しても、ステアリングに手ごたえがないってこと

例でいえば、停止時にステアリングを切ろうとしたら重たいのね

その一方走行時に切ったら軽いわけ。ここら辺は実車に乗ったら分かるわ

 

deこのT300のFFBちょいと難点があって、何かって言うと

熱ダレ

長時間の使用で熱ダレが起きることがあるらしい

長時間と言っても2時間とかじゃねくて

8時間とか、10時間とかの連続使用でなるらしい

まぁそんなことする輩って大体キ〇〇イですから(笑)

時々いるんですよ。オンラインで耐久やってる人

 

まぁでもFFBの難点ってそれくらい

あとは素晴らしい。ほんと

僕は知ってしまったんだ、FFBの素晴らしさをね。君たちは知らないのかい?損しているよ(・∀

 

ハンコンの駆動方式もベルト、ギア、DD(ダイレクトドライブ)

この3つがあって一番リアルなのはDDなのね

理由は一番パワーがあるから

ただ難点もあって

  1. アホほど高い(20万くらい)
  2. FFBのパワーが強すぎてガキが負傷TVすること

このT300はベルト駆動でギア駆動よりパワフルなんで、いいやつ

最近はハイブリット駆動もあるけどね。個人的にはあんまり好きじゃないっすね

 

 

de二つ目の理由が、ステアリング、ペダルが交換可能な事ね←超重要

deなんでこれが重要って言うと、単純にステアリングに飽きるから

画面の前のあなた!!今あなたの小さな頭脳の上にクエスチョンマークが立っていることでしょう!!

 

冗談はさておき

レースゲームやってたら、ある問題が出てきたりするのね

それがボタンの不足

ただステアリングとアクセルだけ踏んでればいいって訳じゃなくて

ちゃんとブレーキバランスとか、TC、ABSの調整とか色々走行中もしないといけないのね

するとボタンが足りなくなって割り当てできなるわけ

 

それを解決してくれるのが、汎用品なのよ

 

 

アフィリエイトリンクをポチっとして見てもらいたいんだが

ボタンの数が純正より多いでしょ?ここが味噌なのよ

あと見た目もいいでしょ?実際に使われてるステアリングのレプリカだからね

ほら、あれと同じだよ。某ライダーのなりきりセット

変身!!ってガキ言ってるやん?それと同じで我々アダルトチルドレンたちも

「ガチャ!!装着!!」ってやってるわけよ

気分も上がってタイムも上がる一石二鳥でしょ?

 

ハンコンの面白いところって、上位機種になればなるほど

色々交換が利くから楽しめるよ

シフターとか

 

ペダルとかね

最強なのはファナテックだけどね

一応リンクをポチっと

fanatec.com

DDとかはほとんどファナテックだと思う

たださっきも言ったようにパワーが桁違いなんで、ちゃんとしたコックピットを用意することをお勧めします

自分はメルカリで1万か2万くらいで買いました

多分それじゃダメだろうけどね

 

ということで、ここまで書いてきました。割と疲れるもんだねー

実は今日は仮免の修了検定だったんですわ。ほんまにもう疲れる

教官に色々小言を言われましたが、基本はできているし、それなりに上手らしいです

調子に乗らないようにします。ハイ、ハイ、Hi←佐藤博ではない

早く公道デビューしたい私でした。

それではごきげんよう

 

 

ちなみにこの記事は3月下旬に書いた記事である。倉庫の奥底に眠っていた長老をたたき起こしたのだ。